1. TOP
  2. よくある質問

よくある質問

検便関連

検便キットに使用期限はありますか?
あります。白い容器(採便管)のキャップのあたりに日付(年/月)が印字されています。 印字の月の月末までが期限となります。期限が切れた容器は、プラスチックごみとして廃棄をお願いします。 ※空容器を当社に送られると、検体として扱われ、検査料金が発生しますのでご注意ください。
会社の検便の提出期限に間に合いませんでした。個人で送ってもいいですか?
ご所属とお名前を明記のうえ、市販の封筒を使い郵送してください。1検体でも定形外郵便となりますので、120円切手が必要になります。
会社で受ける検便ですが、検査キットは受検者宅に送ってください
個人宅にはお送りできませんので、自宅に容器が必要な場合は、ウェブショップから個人で受ける検査のお申し込みをお願いします。その際は、検査料金等はお申込みいただいた個人のお客様のご負担となります。
遺伝子スクリーニング検査とは、どのような検査ですか?
まず、検体中に検査項目の標的遺伝子が含まれているかを検査します。その後、疑わしい検体に対して、確認検査を行う効率的で精度の高い検査方法です。
検査結果が出るまでに、どのくらいかかりますか?
遺伝子スクリーニング検査で陰性が確定した場合(2020年実績で約99%)には、最短で受付日当日に結果が出ます。
一方で、確認検査に進んだ場合には、受付日から2営業日以降に結果が出ます。
健康保菌者とは、どのような人のことですか?
病原菌に感染していても明らかな症状が現れない人のことを指します。
薬を飲んでいると、検査(腸内細菌検査)の結果に影響しますか?
薬が抗生物質(抗菌剤)だった場合は、影響します。もし、そのような薬を服用した場合は、最終服用から短くとも48時間以降に採便し検査することをおすすめします。
ノロウイルスとは、どのようなウイルスですか?
ノロウイルスは人の小腸粘膜で増殖するウイルスで、急性胃腸炎を起こします。
少量のウイルス(100個以下)でも発症し、感染力のとても強いウイルスです。
ノロウイルスに感染すると、どのような症状が現れますか?
主な症状として嘔吐、下痢、腹痛、発熱が起こります。一方で、症状が現れない場合(不顕性感染)もあります。
不顕性感染者とは、どのような人のことですか?
病原体に感染しているものの、明らかな症状を示さない人のことを指します。
(ノロウイルス検便)検査結果が出るまでに、どのくらいかかりますか?
受付日当日に結果が出ます。
ノロウイルス検便の検査法はどのような方法でしょうか?
リアルタイム RT-PCR法を採用しております。高感度の遺伝子検査法です。
(ノロウイルス検便)検体の保存方法と提出方法はどのような条件でしょうか?
採取後は冷蔵および冷暗所にて保管し、速やかに冷蔵(チルド)で送付してください。検査までに長時間経過したものは、正しい結果が得られない場合があります。
報告書は公に使用できますか?取引先などに提示しても大丈夫ですか?
ご利用いただけます。

食品・環境検査関連

検体の受入れ時間を教えてください。
宅配便を利用される場合は、平日の午前着指定でお送りください。(年末年始を除く)
当社に持ち込まれる場合は、平日の9時から16時までの間にお持ち込みください。(年末年始を除く)
ただし、培地の準備の都合があるため事前にご連絡下さい。
食中毒菌が検出された場合の対策が知りたい。
食中毒菌 特徴 主な原因(食品、器具) 対策
黄色ブドウ球菌
  • 人の皮膚や毛髪などに常在する
    (傷や化膿巣、手荒れに特に多く潜む)
  • 食品中で熱に強い毒素を作る
  • 調理従事者の汚染によりあらゆる食品、調理器具が原因となりえる
  • 手指に傷や化膿巣、手荒れのある人は素手で調理をしない
  • 普段からハンドクリーム等を活用して手荒れのケアを行う
  • 手指や調理器具の十分な洗浄・殺菌する
  • 調理のときは帽子、マスク、手袋を着用する
  • 食品は10℃以下で保管する
サルモネラ
  • 牛、豚、鶏など動物の腸管内や自然界に広く生息する
  • 十分な加熱調理で死滅する
  • 牛、豚、鶏などの食肉
  • うなぎ、スッポン
  • 調理従事者の汚染によりあらゆる食品、調理器具が原因となりえる
  • 食材は中心部まで十分に加熱調理する
  • 食材間の相互汚染を防ぐ
  • 卵や食肉に触れた手指や調理器具はそのつど洗浄・消毒する
  • 卵の割り置きをしない
  • 卵・食肉の生食をしない(自身が感染しないため)
腸管出血性大腸菌
(O157、O26、O111)
など
  • 牛、豚など動物の腸管内に生息する
  • 十分な加熱調理で死滅する
  • 少量の菌数でも食中毒を起こす
  • 食肉(特にハンバーグ、成型肉など)
  • 生食肉(レバー、ユッケなど)
  • 生肉や調理従事者の汚染によりあらゆる食品、調理器具が原因となりえる
  • 食材は中心部まで十分に加熱調理する
  • 食材間の相互汚染を防ぐ
  • 食肉に触れた手指や調理器具はそのつど洗浄・消毒する
  • 食肉の生食をしない(自身が感染しないため)
腸炎ビブリオ
  • 海に生息する(塩分に強い)
  • 真水や酸に弱い
  • 十分な加熱調理で死滅する
  • 室温で急激に増殖する
  • 魚介類(刺身、寿司、魚介加工品など)
  • 魚介類は短時間でも室温に置かず冷蔵庫に入れる
  • 魚介類は真水でよく洗う
  • 魚介類に触れた手指や調理器具はそのつど洗浄・消毒する
料金を教えてください。
検体数、検査項目、検査種類等によって異なりますので、こちらからお問い合わせください。
拭き取り個所はどこがいいですか?
調理作業員がよく触る場所が汚染しやすいのでおすすめします。
環境中の真菌数を調べられますか?
落下菌検査をおすすめします。
浴槽水のレジオネラ菌の基準はありますか?
公衆浴場における水質基準等に関する指針にて10CFU/100mL未満と定められています
公衆浴場における水質基準等に関する指針(厚生労働省)
点検にかかる時間はどれくらいですか?
概ね1時間程度です。施設規模により前後する場合もあります。
点検はどのように行われますか?
当社独自の点検表を用いて、食品安全上必要な項目について、衛生状態の目視チェック、帳票類のチェック、およびヒアリングを行います。
また、科学的な検証のため、拭き取り検査や食品検査のためのサンプル採取も同時に行うケースがほとんどです。
点検項目はどのようなものですか?
代表的な項目は以下のようなものがございます。
  • 1.管理体制:記録、検査など
  • 2.従事者:身なり・服装、衛生管理意識など
  • 3.食品・器具の取扱い:原材料、仕掛り品・調理品、食品管理状態、洗浄器具、調理器具・容器・食器類・布巾など
  • 4.施設・設備:手洗い設備、厨房内出入り口・窓、床・壁・天井・排水溝、フード、空調、冷蔵・冷凍庫、食材倉庫、清掃用具、トイレなど

MHCL e-Service関連

MHCL e-Serviceとは、どのようなものですか?
インターネットを利用した、情報ツールです。
→詳細はこちらからご覧ください。
MHCL e-Serviceで何ができますか?
検査結果や請求書などの通知メール受信や閲覧・ダウンロード、当社発行の電子広報物の閲覧など、食に関わるすべての当社お客様に向けたサービスです。
MHCL e-Serviceの利用に費用がかかりますか?
当社の商品・サービスをお使いのお客様は、無料でご利用いただけます。原則すべてのお客様にご加入いただいております。
MHCL e-Serviceのパスワードを忘れました
ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら」という文字をクリックして、ユーザー名とメールアドレスを入力・送信してください。仮パスワードがメールで届きますので、パスワードの再設定をお願いします。

商品やサービスの各種お問い合わせ

お見積や注文依頼なども承っております。

食品衛生のお役立ち掲示物

現場ですぐに使える
「食品衛生のお役立ち掲示物」
をご用意しております。

無料相談

ご不明な点などございましたら
お気軽にお問合わせください。

サービスに関するお問い合わせ

よくいただく質問と
その回答をご用意しました。