異物検査
異物検査は
異物の種類や混入要因、対策を知るために最適なサービスです
本来その食品に混入してはいけないものは「異物」と称されます。異物検査を行うことで、異物混入の原因、過程を推察することが可能で、再発防止や防止対策の一助となります。異物混入の防止対策としては、混入しないような体制作りや、日々の衛生管理の運用および強化、作業者への教育が重要です。
料金が知りたい方はこちらからどうぞ。
ご質問やお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
関連資料
食品異物の同定検査パンフレット
異物検査を行うことで、異物混入の原因、過程を推察することが可能です。異物対策にぜひご活用ください。
異物検査について
詳しく知りたい方はこちら
ご利用の流れ
- お問い合わせ
- 電話またはホームページからお問い合わせください。
- ヒアリング
- どのような食品・食材から検出されたか、どのような状況で検出されたか等を聞き取りして検査が可能かどうかをお答えします。
- 利用開始
- 電話・FAXまたはWeb上からお申込みいただけます。
- ご契約
- 対象の検体を当社へお送りいただきます。
- 検査
- 当社に到着後、検査を実施させていただきます。
- 結果
- 締め日に応じて、請求情報が「MHCL e-Service」にアップロードされます。
- 検体の送付方法は?
- どの検体を検査すればよいかが分かる形での送付をお願いします。セロハンテープで固定すると、検査前に検体を破損してしまうことがあるので避けてください。
- 異物の返却は可能ですか?
- 要望があれば返却は可能です。但し、検査方法、検体の大きさなどにより検査で使い切ってしまう場合もあります。
返却の際はご依頼の際にお伝えください。検査が終わった後、着払いでお送りいたします。
- 検査結果が出るまでの期間は?
- 1週間から10日間かかります。お急ぎの場合は別途ご相談ください。
異物の危険性
異物の詳細を知ることができないため、混入の原因、どの過程で入ったかが分からず、繰り返し異物の混入を招いてしまい、重大なクレームにつながる可能性があります。
便利な資料のご紹介
食品衛生ハンドブック
食品衛生に関する基礎が詰まった携帯できる当社オリジナル無料資料です。
両面印刷してご利用ください。
お客様の声
町田予防衛生研究所が食の安全についてサポート
させていただいているお客様の声をご紹介します
企業情報
お客様の食の安全を支えて50余年
これからもお客様の食の安全を支えていきます
動画で会社紹介
町田予防衛生研究所について
短い動画でシンプルにご紹介します
異物検査について
詳しく知りたい方はこちら