02COMPANY
企業情報
町田予防衛生研究所の会社概要をご案内致します。
事業概要や許可についての情報も掲載しております。
03BLOG
MHCL WORKS LABOブログ
衛生のプロ集団である町田予防衛生研究所のスタッフがお届けするブログや、
厚生労働省や東京都等から発表される情報を掲載する食品衛生インフォメーションをご紹介いたします。
専門誌「月刊HACCP」に掲載されました
令和3年1月1日発行の「月刊HACCP」に当社食品安全部課長 早稲田の記事が特集として掲載されました...
食中毒とその予防方法の基礎
食中毒とは、食中毒を起こすもととなる細菌やウイルス、有毒な物質がついた食べ物を食べることによって、下...
東京都の新型コロナウイルス検査に係る協力事業者に選ばれました
東京都では、新型コロナウイルスに感染した場合の重症化リスクが高い高齢者等への施設での感染防止を図るた...
新型コロナウイルス検査のご案内
今般、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の流行が続くなか、濃厚接触者には該当しないため、検査...
食中毒の発生状況を総まとめ(2015~2019年)
今回は厚生労働省の食中毒統計資料に基づいて、『事件』、『患者』、『死者』として記録されている過去5年...
旅館・ホテルのHACCP制度化対応 解説セミナー
HACCP制度化対応 解説セミナー ~旅館・ホテルのHACCP制度化対応の勘所~ セミナー資料のダウ...
HACCP制度化対応に関するよくある質問
HACCP制度化対応に関するよくある質問 この記事では、HACCP制度化対応に関するよくある質問につ...
検便に関する質問にお答えします。生理中でも大丈夫?薬の影響は?
検便に関するよくある質問 この記事では、調理従事者の健康管理などで行われる赤痢菌、サルモネラ属菌、腸...
死者数が多い食中毒ランキング(2015~2019年)
今回の記事では厚生労働省の食中毒統計資料に基づいて、食中毒事故による死者数を原因物質ごとにランキング...
患者数が多い食中毒ランキング(2015~2019年)
今回の記事では厚生労働省の食中毒統計資料に基づいて、『患者』*として記録されている食中毒を原因物質ご...
事件数が多い食中毒ランキング(2015~2019年)
今回は厚生労働省の食中毒統計資料に基づいて、『事件』*として記録されている食中毒を原因物質ごとにラン...
秋に多く発生する食中毒事故について
今回は秋に発生している食中毒を過去5年間(2015~2019年)の厚生労働省の食中毒統計資料に基づい...
お知らせ
- ニュースリリース
- 2020/12/25
- お知らせ東京都の新型コロナウイルス検査に係る協力事業者に選ばれました
- 当社が「福祉施設における検査の実施に係る協力事業者」に選ばれました。
- 2020/12/10
- セミナー旅館・ホテル向けHACCP制度化対策オンラインセミナーのご案内
- 12月17日(木)14時から飲食店向けHACCP制度化対策オンラインセミナーを開催します。
- 2020/12/01
- お知らせ唾液による新型コロナウイルスPCR検査の受託を開始しました
- 2020年12月1日より、唾液による新型コロナウイルスPCR検査の受託を開始いたしました。
- 2020/11/11
- セミナー食品製造販売業向けHACCP制度化対策オンラインセミナーのご案内
- 11月18日(水)14時から飲食店向けHACCP制度化対策オンラインセミナーを開催します。
- 2020/10/01
- お知らせ東京都食品衛生自主管理認証制度終了に伴うご案内(PDF)
- 東京都食品衛生自主管理認証制度終了に伴うご案内
PDFファイルにてご確認ください。
アクセス
本社
〒194-0013
東京都町田市原町田3-9-9
TEL:042-725-2010
最寄り駅より
「JR町田駅ターミナル口」より徒歩6分程度
「小田急町田駅東口」より徒歩12分程度
※駐車場はご用意しておりません。お車でお越しの際は、近くのコインパーキング等をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。