食の安全を支えて50余年

食品安全の未来を共に創造する
町田予防衛生研究所

だれでもわかる食品微生物検査のページへ

企業情報

02COMPANY

企業情報

町田予防衛生研究所の会社概要をご案内致します。
事業概要や許可についての情報も掲載しております。

03BLOG

MHCL WORKS LABOブログ

衛生のプロ集団である町田予防衛生研究所のスタッフがお届けするブログや、
厚生労働省や東京都等から発表される情報を掲載する食品衛生インフォメーションをご紹介いたします。

【熱に強い】セレウス菌食中毒の症状と予防方法2つ

【熱に強い】セレウス菌食中毒の症状と予防方法2つ セレウス菌(Bacillus cereus)は、過...

衛生のハテナ

ボツリヌス菌の特徴と予防方法について徹底解説

ボツリヌス菌の特徴と予防方法について徹底解説 ボツリヌス食中毒は、偏性嫌気性菌(空気の無い環境で生育...

衛生のハテナ

O157等の腸管出血性大腸菌の特徴と予防方法について徹底解説

O157等の腸管出血性大腸菌の特徴と予防方法について徹底解説 今回は病原大腸菌の一種である腸管出血性...

衛生のハテナ

教えて衛生管理 ~置き方で菌が大増殖!スポンジの正しい保管方法~

教えて衛生管理では、実際現場で指導した内容や会話のやり取りから、どのような管理が適切なのかを掲載して...

衛生のハテナ

【大量調理は危険!?】ウエルシュ菌食中毒の特徴と予防方法4つ

【大量調理は危険!?】ウエルシュ菌食中毒の特徴と対策と予防方法4つ ウエルシュ菌(Clostridi...

衛生のハテナ

【夏に注意!】黄色ブドウ球菌食中毒の症状、予防方法3つ

【飲食店の方へ】黄色ブドウ球菌食中毒の症状、予防方法3つ 黄色ブドウ球菌(Staphylococcu...

衛生のハテナ

夏に多く発生する食中毒事故について

今回は夏に発生している食中毒を過去5年間(2020~2024年)の厚生労働省の食中毒統計資料に基づい...

衛生のハテナ

サルモネラ食中毒の特徴と予防方法6つ

サルモネラ食中毒の特徴と予防方法6つ サルモネラと聞いてどのようなイメージを持たれるでしょうか。飲食...

衛生のハテナ

【必見!】カンピロバクター食中毒の特徴と予防方法4つ

【必見!】カンピロバクター食中毒の特徴と予防方法4つ カンピロバクター食中毒は、例年食中毒の原因物質...

衛生のハテナ

家庭で起こりやすい食中毒事故

今回は家庭が発生場所となった食中毒事故についてご紹介します。 食中毒というと飲食店や仕出し弁当で発生...

衛生のハテナ

学校で起こりやすい食中毒事故

今回は学校*が発生場所となった食中毒事故についてご紹介します。学校での食事は多人数で同一のものを喫食...

衛生のハテナ

梅雨ごろから夏場に急増する細菌性食中毒について

細菌性食中毒事故は、例年梅雨ごろから急増する傾向があります。 食中毒を引き起こす細菌の多くは、室温(...

衛生のハテナ

04MANUAL

食品衛生のお役立ち掲示物ダウンロード

現場ですぐに使える「食品衛生のお役立ち掲示物」をご用意しております。
ダウンロードして印刷すれば、すぐにご利用いただけます。

お知らせ

  • ニュースリリース
2025/08/12
お知らせ代表電話が復旧いたしました
通信機器の故障により、弊社代表電話(042-725-2010)がつながらない状況となっておりましたが
復旧しております。

お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
2025/05/23
お知らせ資料ダウンロードページにパンフレットを追加しました
資料ダウンロードページに「食品表示検証のご案内」「食品アレルギー物質検査のご案内」「便潜血検査のご案内」の3点を追加しました。

2025/03/17
新商品第3回オンデマンドセミナーについて(PDF)
2025年3月17日 第3回オンデマンドセミナー(有料)を始めました

2025/01/06
採用情報2026年3月卒業見込みの方を対象とした会社説明会を行います
2026年3月卒業見込みの方を対象とした会社説明会開催のお知らせです。

2024/10/29
新商品第2回オンデマンドセミナーについて(PDF)
2024年10月29日 第2回オンデマンドセミナー(有料)を始めました

2024/10/03
お知らせ第55回日本食品微生物学会の学術セミナー開催のご案内(PDF)
当社が加盟している日本食品微生物学会の学術セミナーが神戸で開催されます。 是非、皆様のご参加をお待ちしております。

アクセス

本社

〒194-0013
東京都町田市原町田3-9-9
TEL:042-725-2010

最寄り駅最寄り駅より

「JR町田駅ターミナル口」より徒歩6分程度
「小田急町田駅東口」より徒歩12分程度
※駐車場はご用意しておりません。お車でお越しの際は、近くのコインパーキング等をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

商品やサービスの各種お問い合わせ

お見積や注文依頼なども承っております。

食品衛生のお役立ち掲示物

現場ですぐに使える
「食品衛生のお役立ち掲示物」
をご用意しております。

無料相談

ご不明な点などございましたら
お気軽にお問合わせください。

サービスに関するお問い合わせ

よくいただく質問と
その回答をご用意しました。