新型コロナウイルス・ノロウイルスの対策セミナー
新型コロナウイルス・ノロウイルスの対策セミナー
- 【日時】2021年2月17日(水)
14:00~15:00(満席)
16:00~17:00(満席)
- 【会場】オンラインセミナーでの開催となります
- 【対象】当社をご利用いただいているお客様限定
- 【主催】株式会社 町田予防衛生研究所
【講師】当社顧問 野田 衛先生 - 【参加費】無料
1つでも該当する方は必見!!
- 新型コロナウイルスの感染が不安である
- 新型コロナウイルスとノロウイルスの違いに興味がある
- 新型コロナウイルスとノロウイルスの予防法や検査法が知りたい
概要
新型コロナウイルスは、2019年末に中国で感染者が確認されて以降、世界各国で感染が拡大しており、今年の1月27日には感染者数が累計1億人に達しました。日本国内においても連日多くの感染者が報告されております。
この状況を受け、個人としての感染予防対策や企業としての事業継続計画の策定、見直しなどを講じられていることと存じます。
感染予防対策を見てみると、食品を取り扱う現場では、食中毒予防対策としてマスクの着用や、何より食中毒の原因物質として代表的なノロウイルス対策として「正しい手洗い」が以前から行われております。
このように、食品工場や厨房内で行われている衛生対策は感染予防対策にも有効です。一方で、新型コロナウイルスとノロウイルスでは対策のポイントが異なるものもあります。
また、感染の特定にはPCR検査などが必要ですが、検査に対して正しい知識がないと、せっかくの検査が無駄になることもあります。
そこで、今回のセミナーでは、当社をご利用いただいているお客様に限定して、当社顧問の野田衛先生から「新型コロナウイルス・ノロウイルスの予防法と検査法」のテーマで講演いただきます。また、関連する当社の商品・サービスについてもご紹介いたします。
ぜひご参加ください。
講師紹介
野田 衛先生
麻布大学 客員教授
国立医薬品食品衛生研究所 客員研究員
公益社団法人日本食品衛生協会 学術顧問
町田予防衛生研究所 顧問
セミナー内容
■新型コロナウイルス・ノロウイルスの予防法と検査法 |
■当社の関連商品・サービスのご紹介 |
※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
※開催の趣旨から、対象の方以外のご参加はご遠慮いただいております
開催日時・場所
開催日時 | 2021年2月17日(水) 14:00~15:00(満席) 16:00~17:00(満席) |
---|---|
参加費 | 無料 |
講師 | 当社顧問 野田 衛 先生 |
会場 | オンラインセミナーでの開催となります。 |
ご注意 | ※当社をご利用中のお客様限定のセミナーです。 ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |