拭き取りで行うノロウイルス検査について

ノロウイルス感染症・食中毒対策は、手洗いをはじめ、トイレやドアノブ、調理器具・調理台などの洗浄・消毒が基本です。環境中にノロウイルス汚染が無いことを確認し、衛生管理が適切に行われているかどうかを「ノロウイルス拭き取り検査」で確認しましょう。
厨房内へノロウイルスの持ち込みが最も懸念される「トイレ内の洗浄殺菌後の検証」「おう吐物処理後の残存検証」などにご活用ください。
▼調理現場ですぐに使える学べる資料▼
検査について
検査所要日数:3日~ 5日
検査方法:リアルタイムPCR 法(遺伝子増幅法)による高感度の方法で検査します。
※専用の拭き取りキットをお送りいたしますので、検体は拭き取り検査依頼書を同封し、クール宅急便の冷凍で午前着指定にて返送してください。
※拭き取り後は速やかに返送してください。
※一時保管する際は必ず冷凍で保管してください。
※ノロウイルス用の嘔吐物処理セットもお取扱いしております。ご用命ください。
※お見積、お申し込み、お問い合わせは、電話・メールで受け付けております。
サービスページをぜひご覧ください。
>>環境衛生検査のページへ
拭き取り箇所の例
対象 | 拭き取り箇所 |
トイレ:個室 | 便座、ドアノブ、水洗コック、便座カバー裏、ロールカバーなど |
トイレ:全般 | スリッパ、手洗いシンク、給水栓、清掃用具、ドアノブなど |
廊下や室内 | 手すり、給水栓、ドアノブ、おう吐物を処理・消毒した現場など |