- TOP
- 食品衛生検査ナビゲーター
- 畜産物
- 食鳥卵(鶏の殻付き卵に限る)
食品衛生検査ナビゲーター
畜産物
食鳥卵(鶏の殻付き卵に限る)
鶏の殻付き卵
畜産物の検査に関するお問い合わせはこちら
使用基準 | 鶏の殻付き卵を加熱殺菌せずに飲食に供する場合にあっては、賞味期限を経過していない生食用の正常卵⦅食用不適卵(腐敗している殻付き卵、カビの生えた殻付き卵、異物が混入している殻付き卵、血液が混入している殻付き卵、液漏れをしている殻付き卵、卵黄が潰れている殻付き卵(物理的な理由によるものを除く。)及びふ化させるために加温し、途中で加温を中止した殻付き卵をいう。)、汚卵(ふん便、血液、卵内容物、羽毛等により汚染されている殻付き卵をいう。)、軟卵(卵殻膜が健全であり、かつ、卵殻が欠損し、又は希薄である殻付き卵をいう。)及び破卵(卵殻にひび割れが見える殻付き卵をいう。)以外の鶏の殻付き卵をいう。⦆を使用しなければならない。 |
その他 | ・「食品一般の成分規格」「食品一般の製造、加工及び調理基準」「食品一般の保存基準」あり |
出典 | 食品、添加物等の規格基準 (昭和34年12月28日厚生省告示第370号 改正:令和3年8月31日厚生労働省告示第323号) |
料金が知りたい方はこちら
料金が知りたい方はこちらからどうぞ。
ご質問やお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
検査項目の選定やその管理基準の設定にお困りですか?
検査項目の選定やその管理基準の設定、食品の品質管理に関するご相談は「品質管理コンサルティング」がご利用いただけます。
おすすめの検査・サービス
食品衛生検査ナビゲーター
容器包装詰加圧加熱殺菌食品
乳製品
(発酵乳,乳酸菌飲料及び乳飲料を除く)
畜産物
乳飲料
検査項目について
詳しく知りたい方はこちら