- TOP
- 食品衛生検査ナビゲーター
- お惣菜
- お惣菜_加熱処理したもの
食品衛生検査ナビゲーター
お惣菜
加熱調理したもの
ここでいう【そうざい】とは
通常、副食物として供される食品であって、次に掲げるものをいう。
① 煮物:煮しめ、甘露煮、湯煮、うま煮、煮豆等
② 焼物:いため物、串焼、網焼、ホイル焼、かば焼等
③ 揚物:空揚、天ぷら、フライ等
④ 蒸し物:しゅうまい、茶わん蒸し等
⑤ あえ物:胡麻あえ、サラダ等
⑥ 酢の物:酢れんこん、たこの酢の物等
(長期流通を企図した佃煮、びん詰食品及びかん詰食品等のものを除く。)
であり、中でも「加熱処理したもの」を対象とします。
お惣菜の検査に関するお問い合わせはこちら
微生物検査 | 細菌数:100,000/g 以下 大腸菌:陰性 黄色ブドウ球菌:陰性 |
保存基準 | そうざいは、10℃以下又は65℃以上(但し、揚げ物を除く。)で保存することが望ましい。 |
その他 | なお、そうざいの半製品であってそのまま販売されるものについても同様に規範を適用することとする。 |
出典 | 弁当及びそうざいの衛生規範について (昭和54年6月29日環食第161号 改正:平成7年10月12日衛食第188号・衛乳第211号・衛化第119号) 平成30年6月13日に交付された食品衛生法等の一部を改正する法律(平成30年第46号)により令和3年6月1日付で「弁当及びそうざいの衛生規範について(通知)」は廃止になりました。 |
料金が知りたい方はこちら
料金が知りたい方はこちらからどうぞ。
ご質問やお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
検査項目の選定やその管理基準の設定にお困りですか?
検査項目の選定やその管理基準の設定、食品の品質管理に関するご相談は「品質管理コンサルティング」がご利用いただけます。
おすすめの検査・サービス
食品衛生検査ナビゲーター
容器包装詰加圧加熱殺菌食品
乳製品
(発酵乳,乳酸菌飲料及び乳飲料を除く)
畜産物
乳飲料
検査項目について
詳しく知りたい方はこちら