- TOP
- 食品衛生検査ナビゲーター
- 漬物
- 容器包装に充てん後加熱殺菌した漬物
食品衛生検査ナビゲーター
漬物
容器包装に充てん後加熱殺菌した漬物
容器包装に充てん後加熱殺菌するもの
漬物の検査に関するお問い合わせはこちら
微生物検査 | カビ:陰性 酵母:1000個/g以下 |
加工基準 | 容器包装に充てん後加熱殺菌するものにあっては、カビ、酵母等による腐敗を防止するため、65℃で10分間、又はこれと同等以上の効力を有する方法で加熱殺菌すること。 なお、殺菌の記録は、6か月間保存すること。 |
出典 | 漬物の衛生規範について (昭和56年9月24日環食第214号 改正:平成28年10月6日生食発1006第1号) 平成30年6月13日に交付された食品衛生法等の一部を改正する法律(平成30年第46号)により令和3年6月1日付で「漬物の衛生規範について(通知)」は廃止になりました。 |
おすすめ検査項目(検査法) | 真菌数(カビ、酵母)(PDA) |
納期(目安) | 7営業日 |
必要検体量 | 50g以上 |
料金が知りたい方はこちら
料金が知りたい方はこちらからどうぞ。
ご質問やお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
検査項目の選定やその管理基準の設定にお困りですか?

検査項目の選定やその管理基準の設定、食品の品質管理に関するご相談は「品質管理コンサルティング」がご利用いただけます。
おすすめの検査・サービス
食品衛生検査ナビゲーター
容器包装詰加圧加熱殺菌食品
乳製品
(発酵乳,乳酸菌飲料及び乳飲料を除く)
畜産物
乳飲料
検査項目について
詳しく知りたい方はこちら